ここに書かれていない間の結果を書き込みします。
結果から言うとLCくらい再入金。そして再入金した分を今日再度LCされてしまいました。
10/31 6919円→11172円 +4253円
11/1 トレードせず
11/2 11172円→11406円 +234円
11/3 トレードせず
11/4 やっちまった日
11406円→ LC 0円 -11406円
再入金 10000円
長いので中略 結果は +49512円 の 59512円
今日 ユーロドル売りの重ねでLC 0円
再入金 10000円
現在はこのような状況です。
結果から言うとLCくらい再入金。そして再入金した分を今日再度LCされてしまいました。
10/31 6919円→11172円 +4253円
11/1 トレードせず
11/2 11172円→11406円 +234円
11/3 トレードせず
11/4 やっちまった日
11406円→ LC 0円 -11406円
再入金 10000円
長いので中略 結果は +49512円 の 59512円
今日 ユーロドル売りの重ねでLC 0円
再入金 10000円
現在はこのような状況です。
スポンサーサイト
いきなり更新が止まってしまいました。
この3日仕事のほうで自宅に帰るのが0時を過ぎることが多く
家に帰るとご飯を食べて寝るだけの状態でした^^
今週の結果としては、昨日のドルストレート上昇後に豪/ドルを売りではいり
+1500円程度で
資本: 6919円
25日時点より計算が少し合いませんがこれは25日にとったユーロドルのポジション
で微益(200円程度)を出している為です。
このポジションの取り方は反省すべき点が多かったため今日の仕事が終わり
帰宅次第記事にしようと思います。
この3日仕事のほうで自宅に帰るのが0時を過ぎることが多く
家に帰るとご飯を食べて寝るだけの状態でした^^
今週の結果としては、昨日のドルストレート上昇後に豪/ドルを売りではいり
+1500円程度で
資本: 6919円
25日時点より計算が少し合いませんがこれは25日にとったユーロドルのポジション
で微益(200円程度)を出している為です。
このポジションの取り方は反省すべき点が多かったため今日の仕事が終わり
帰宅次第記事にしようと思います。
ようやっと仕事から帰宅。
為替情報を見てみると・・・
無事指値で決済完了されていました。
ドル円
76.448 L0.25 76.3995 決済 -121円
76.184 L0.25 76.4025 決済 +546円
収支 +425円 前日比 +425円 資本 4933円
しかし帰ってきてみるとユーロドルがまた勢い良く反転してますね。
何かネタがあったんでしょうか?
為替情報を見てみると・・・
無事指値で決済完了されていました。
ドル円
76.448 L0.25 76.3995 決済 -121円
76.184 L0.25 76.4025 決済 +546円
収支 +425円 前日比 +425円 資本 4933円
しかし帰ってきてみるとユーロドルがまた勢い良く反転してますね。
何かネタがあったんでしょうか?
月曜市場のスタートです。
ドルストレートはやや下窓の状態からスタート。
一部の通貨はすでに週末終了値と同じ位置くらいまできたものもありますが
とりあえずは下スタートのようです。
ドル円はほぼ変わらない値でスタート。
やや揉みあう展開を見せそうです。
とりあえずポジはこのままホールド。
少し上辺りに指値をして仕事に行ってきます。
帰ってきたら泣くかなぁ・・・
ドルストレートはやや下窓の状態からスタート。
一部の通貨はすでに週末終了値と同じ位置くらいまできたものもありますが
とりあえずは下スタートのようです。
ドル円はほぼ変わらない値でスタート。
やや揉みあう展開を見せそうです。
とりあえずポジはこのままホールド。
少し上辺りに指値をして仕事に行ってきます。
帰ってきたら泣くかなぁ・・・
ギリシャ債務、60%減視野=銀行の追加負担へ一致―次回融資を承認・ユーロ圏
とりあえず延命していたギリシャ問題の解決策を模索して再び動き出しています。
結局は国債の負担分を減らせというお約束の展開に。
EU内の銀行資本増強というニュースも飛んでいるように民間銀行の負担が再度大きくなっていきそうです。
ギリシャ救済と引換に銀行の資本悪化という順繰りな展開を迎えそう。
週明けはすでに織り込みで動くでしょうが少し要注意な予感です。
銀行の資本増強のために前のチェックより厳格な審査をするそうですが、
なんで前のストレステストの時にそこまでやらなかったかな・・・あんな甘いテストでやったら
こうなること目に見えてたのに・・・
とりあえず延命していたギリシャ問題の解決策を模索して再び動き出しています。
結局は国債の負担分を減らせというお約束の展開に。
EU内の銀行資本増強というニュースも飛んでいるように民間銀行の負担が再度大きくなっていきそうです。
ギリシャ救済と引換に銀行の資本悪化という順繰りな展開を迎えそう。
週明けはすでに織り込みで動くでしょうが少し要注意な予感です。
銀行の資本増強のために前のチェックより厳格な審査をするそうですが、
なんで前のストレステストの時にそこまでやらなかったかな・・・あんな甘いテストでやったら
こうなること目に見えてたのに・・・